
- category
- 結婚相談所
- 制作期間
- 約1.5ヶ月
- URL
- https://lei-marrige.com/
シンプルな構成ながら使い勝手の良いホームページの制作
結婚相談所を開業されるという方からホームページの新規制作のご相談をいただきました。
初めての開業ということで、もちろんホームページの知識も無く、何から初めたらいいのか全く分からない状態だけれども、ホームページは作成しなければいけないことは分かっている。という状況でとりあえず話を聞いてみたいといとお問い合わせいただきました。
ホームページを見たときにこの人に結婚相談してみたいと思っていただけるようなホームページにして欲しいとご要望いただきました。
また、検索から自分のホームページにたどり着くようにして欲しいともご相談いただきました。
ご希望に対して以下のようなご提案・ホームページ制作を行いました。
お話をお伺いしましたところ、初めての開業でホームページの制作を検討されているということで、まだ、サービスの特徴や料金形態、電話番号も決まっていないという状態でした。
ただ、熱意があり、非常に人柄の良い方だったので、この人に会えばきっと結婚相談したいと思っていただける方だと感じました。
そこで、ホームページの構成は、運営者の人柄が伝わるような仕様が好ましいと考えました。経歴も変わっておられて、前職は高級クラブのママをされていたという事でコンセプトは、「高級クラブのママから身だしなみやマナーを教わりながら行う婚活」と設定しました。
ホームページのデザインは、信頼と安心を感じていただけることを心がけて作成し、スマートフォンでのアクセスが殆どだと想定し、ページを細かく分けるのではなく、縦のスクロールで読み進めることができる縦に長いページ構成をご提案しました。
縦に長いので目的の情報にカンタンにたどり着けるようにページ内ナビゲーションを設置するなど、操作性にも配慮しています。
この縦に長いランディングページのような構成にCMS(WORDPRESS)を導入し、ご自身でカンタンに情報が発信できるよう設計しています。
お問い合わせは、お問い合わせフォームではなくLINEと連動させ、よりカンタンに相談が行えるようにしました。
- ・どのようなホームページを作るべきか提案して欲しい
- ・自社で更新が行えるようにCMSシステムを導入して欲しい。
- ・スマートフォンでのアクセス大半を占めるためモバイルユーザビリティーを重視して欲しい。
今回の要点のまとめ
スマートフォン対応について
スマートフォン対応としてはGoogleが推奨するレスポンシブ対応を実施しています。
メリットとしてパソコン版ホームページ、スマートフォンフォン版ホームページを別々に制作するのではなく、ホームページは1つで、パソコンブラウザ、携帯ブラウザなど端末のウィンドウサイズに合わせて表示が切り替わるため更新作業がシンプルになります。

制作担当者より
色々と信頼して任せていただきありがとうございました。