- category
- カードダス買取専門サイト
- 制作期間
- 約2ヶ月
- URL
- https://vintcollect.com/
カードダス買取専門サイトの立ち上げ
ドラゴンボールなど1990年代のカードダスの買取、販売を行なっているお店のホームページ制作相談をいただきました。
買取対象商品の変更が管理画面から行うことができて、販売については、カートシステムを導入しホームページ上から買取が行えるようにしたいとご要望いただきました。
SEO対策としては、ドラゴンボールカードダス、カードダス買取、等のキーワードで上位を目指したいとご要望をいただいております。
ご希望に対しての以下の内容でホームページ制作を行いました。
SEO対策をメインとするホームページの場合は、ホームページ内の掲載内容が重要となります。
要するに検索ユーザーが求めている情報を競合ホームページよりも詳しく理解しやすく紹介するとが重要で、更に新しい情報がある場合は、その都度公開し検索ユーザーを満足させる必要があります。
それらの更新がご自身でカンタンに行える構造が制作のポイントとなります。
また、今回は、ショッピングカートシステムを利用する必要があります。カートシステムを利用する場合は2つの方法が考えられます。1つは、カートシステムを1から開発する方法、もう一つはレンタルカートシステムを利用しする方法となります。
1から開発すると開発コストが非常に高くなり、開発期間も必要となります。一方レンタルカートシステムは、既に開発されているカートシステムをレンタルするため、すぐに運用が可能になり開発コストも大幅に抑えることができます。
今回はレンタルカートシステムを利用する方法で制作をご提案させていただきました。
制作後、お客様ご自身で商品登録を行っていただき公開という流れになります。
現時点では、「ドラゴンボールカードダス」で4位、「カードダス買取」で3位、「カードダス買取価格表」で3位に表示されています。
- ・SEOを考慮した構造
- ・カートシステムを利用し商品の購入を可能に
- ・商品情報などご自身で情報の編集が行える仕様に
今回のポイント
スマートフォン対応について
スマートフォン対応としては、レスポンシブ対応を採用しています。
レスポンシブ対応は、1つのホームページを閲覧する端末に合わせて見易いように表示を切り替える方法となります。
パソコン版、スマートフォン版で2つホームページを作る方法に比べて更新の手間を半分に減らすことが可能になり。
今後の運用コストを抑えることができます。
スマートフォンでの操作性を考慮するたに、ナビゲーションがクリックしやすいようにボタンの大きさの配慮、余白等に配慮しています。