WORKS制作実績
歯科クリニックホームページリニューアル
- category
- 歯医者
- 制作期間
- 3ヶ月
ホームぺージ制作の背景
現在公開しているホームページは、開設からそれほど年月が経っていませんが、当院のコンセプトや患者様への想いを十分に伝えられていない点が課題でした。また、診療案内も治療内容を簡単に紹介するに留まっており、各診療に対する具体的な考え方や治療方法が掲載されていません。そのため、ホームページが本来果たすべき、新規予約や来院に繋がる役割を果たせていないというご相談をいただきました。 今回のリニューアルでは、当院のコンセプトや患者様への想いをしっかりと掲載し、より多くの患者様に知っていただくことを目的とした意味のあるホームページにしたい。また、各診療科目のページでは、治療のコンセプト、具体的な治療方法、治療の流れ、よくある質問(Q&A)などを充実させ、患者様が安心して来院できるよう、情報提供を強化して、これにより、ホームページを「来院数の増加」という具体的な成果に繋がる、意味のあるツールへと生まれ変わらせたいと考えています。 デザインについては、「やわらかい印象」を基調とし、来院を検討されている方が「親切で丁寧な治療を受けられる」と感じていただけるような雰囲気を重視して欲しいとご要望をいただきました。 また、システム面では、WORDPRESSを導入してご自身で各ページをカンタンに更新できるようにして欲しいともご要望をいただきました。
POINT
- ホームページ訪問者の方に親しみを感じていただけるデザインを心がける
- クリニックのコンセプトがしっかりと伝わる来院数が増えるプランをご提案する
- WORDPRESSを導入して自身で各ページの更新が行える仕様にする
ご提案・制作内容
ご夫婦で歯科クリニックを運営してることもあり、とてもアットホームで優しくて親しみを感じる歯医者さんという印象を受けました。 先生方も優しくとても相談しやすくお子様でも安心して診療を受けることができるにも関わらず、リニューアル前のホームページでは、そのような雰囲気を伝えることができていないことをもったいないと感じました。 リニューアル後のトップページについては、ファーストビューでご歯科医師のご夫婦でクリニックを運営されていて、アットホームで親切な歯医者さんということが一目で理解できる仕様で作成しました。 また、診療時間やお問い合わせ電話番号もファーストビューですぐに確認できるように、分かりやすい位置に設置しています。 初めての方でも来院しやすいように、「初めての方へ」ページに誘導するためのナビゲーションもセットで設置しています。 アイキャッチ画像以下は、歯医者のコンセプトが分かりやすいように写真とコピーをセットに掲載しています。 その下には、診療科目の案内コーナーを配置しています。 診療科目コーナーはWORDPRESSを導入することで、ご自身で無制限にページを追加できるような仕様で作成を行っております。 リニューアル版の公開の時は未投稿となっていますが「症状から治療方法を探す」という逆引き機能も投稿できるようにシステムのカスタマイズを行っています。 各「診療科目」ページ、「症状から治療方法を探す」ページにWORDPRESSを導入しご自身で更新が行える仕様に変更することで、通常診療ページを追加するごとに必要な制作費用を負担することなく、デザイン性のあるクオリティーの高いページを好きな時に作成することが可能になります。 更新頻度も増えることからGoogleからの評価が上がり検索順位での上位表示も期待できるようになります。 デザイン面では、柔らかい印象が伝わるように、実際に写真撮影を行い病院の雰囲気が伝わるように配慮し、丸みのあるデザインを採用しました。フォントサイズを大きく、コーナー毎に余白を広くとることで、コンセプトなど文章量が多くても読みやすいように配慮しています。
リニューアル前
リニューアル後
制作ページ
診療一覧ページ
診療詳細ページに誘導するための診療科目一覧ページです。WORDPRESS管理画面より診療科目ページを作成すると自動的にリンクボタンが生成されます。
診療詳細ページ
WORDPRESSの管理画面から自由にページの作成、編集が行える仕様となります。管理画面はアンケート形式になっており、各項目に必要事項を入力し、投稿ボタンを押すとあらかじめ決められたデザインフォーマットに投稿内容が綺麗に表示される仕様となります。
クリニック案内ページ
歯科クリニックの入り口が少し奥まった場所にあるため、来院者の方々が迷いにくいように写真を使用し分かりやすく案内してています。
スマートフォン対応について
スマートフォン対応については、Googleの推奨するレスポンシブ対応を実施しています。
スマートフォン対応の方法としては大きく2つに分かれます。1つ目は、PC版、SP版の2つのホームページをそれぞれ作成し、アクセスした端末を判別しシステムで最適なホームページを表示させる方法です。
もう1つは、ホームページを1つ制作し、ホームページにアクセスした端末の横幅に合わせて、表示されるレイアウトを最適するという方法です。
今回は後者の対応を採用しています。メリットとしては、実際に運用するホームページは1つとなるため、管理が簡単になり運用コストを抑えることができます。
PC版をSP版に切り替えると情報量が縦に長くなることになりますが、閲覧者がストレスを感じないように配慮したデザインを心がけています。
COMPANY

技術者がメインの会社として、みなさまに信頼してもらえるために
弊社は2006年、個人でWEBデザイナーとして活動していた竹内により設立された制作会社です。当時、本人には特に独立・起業したいという野心は無く、ただ相談いただいたお客様の期待に応えるべく親身に向き合い必死に制作案件に取り組んでいました。その努力が信頼に繋がり、結果多くの企業様からホームページの制作の相談をいただくことになり現在に至ります。
創業当時の想いは社内のデザイナーにも共有され、現在もさまざまな相談内容に対して親身に向き合い期待に応えるよう、それぞれが努力を続けています。ITの進化に伴い、webを通してさまざまな情報が共有される時代になりました。
自分が必要な情報はweb検索することで簡単に見つけることができる世の中、訪問での営業活動により寄ってくる情報は信頼されにくい傾向にあります。このような時代の背景から、サービスの提供者はweb上に詳細な情報を掲載する必要があるため、webページの制作の需要はより一層高まってきています。私たち技術者は、誠実な対応と間違いのない技術の提供を行い続けることによって、変化の激しいweb業界を生き抜くことが出来ると信じ日々邁進してまります。
会社名 | ドリームネットデザイン株式会社 |
---|---|
住所 |
神戸市東灘区御影中町2丁目1-8 御影センタービル301 GoogleMapを見る※専用駐車場はございませんので近隣のパーキングをご利用下さい。 アクセス案内ページへ芦屋事務所 芦屋市松ノ内町1-20 |
TEL | 078-763-2999 |
FAX | 078-761-0898 |
創業 | 2007年4月1日 |
代表 | 竹内 慶 |
事業内容 | ホームページ制作 システム開発 名刺制作 パンフレット・会社案内制作 ロゴデザイン イラスト制作 写真撮影 原稿制作 |